01 
  Soul Phrase
  Arranged by Shinji Hosoe
 
 
  02 
全ての人の魂の詩
  Arranged by Shinji Hosoe
 
 
  03 
Time/Want To Be Close/Sun/Changing Seasons
  Arranged by sanodg
 
 
  04 
シャドウ
  Arranged by Shinji Hosoe
 
 
  05 
A Way of Life/When The Moon's Reaching Out Stars
  Arranged by sanodg
 
 
  06 
Wiping All Out/Mass Destruction
  Arranged by Shinji Hosoe
 
 
  07 
Danger Zone/Master of Tartarus
  Arranged by sanodg
 
 
  08 
やさしい気持ち
  Arranged by sanodg
 
 
  09 
Burn My Dread -Last Battle-
  Arranged by Shinji Hosoe
 
 
  10 
君の記憶
  Arranged by sanodg
 
細江慎治(ホソエシンジ)
1987年、旧ナムコでのアルバイト勤務時にアーケード用ゲーム「ドラゴンスピリット」用のBGM及びSE曲を作成したことがきっかけで同社入社。
ファンから「細江節」と言われる独特のメロディラインが特徴で、そのメロディはゲームミュージックファンから圧倒的な支持を得る。
本業のゲームミュージックの作曲の傍ら、1992年にインディーズレーベル「トルバドールレコード」を相原隆行らと設立。テクノポップバンド「まにきゅあ団」やYMOのパロディバンド「OMY」など、民安ともえ達のユニット「テクノライダー」等のバンド活動も勢力的に実施。
さらにイベント等でのテクノDJとしても活躍も有名。
2000年、株式会社スーパースィープを設立。代表取締役社長就任
 
佐野信義(佐野電磁、sanodg)
1992年よりナムコ(現バンダイナムコゲームス)のサウンドチームに在籍。
「リッジレーサー」シリーズや「鉄拳」シリーズをはじめ、数多くのタイトルのサウンドを担当。
また、O.M.Y、まにきゅあ団など、インディーズからメジャーに至るまで積極的に音楽活動を行う。
2001年からは、株式会社キャビアにて「ドラッグオンドラグーン」「攻殻機動隊」「バレットウィッチ」等のゲームサウンド製作全般を手がける。
2008年には開発プロデューサー・ディレクターとして、ニンテンドーDS用シンセサイザーソフト「KORG DS-10」、翌年には拡張版「KORG DS-10 PLUS」を製作。
このKORG DS-10のみを使用するユニット「Trio The DS-10」としても国内外でライブを行う。
また、全てKORG DS-10のみで作られた楽曲を歌うガールズユニット「DG-10」のプロデュースも。
2010年6月から同じくDS-10プロデューサーの岡宮氏設立の株式会社DETUNEに所属。
 
 
  各種バナーを用意致しました。
 
是非、あなたのHPやブログ等に貼って発売日まで一緒に盛り上げて下さい! 
※バナーはどれでもお好きなものをご使用下さい。リンクは、特設サイトのTOPページにお願いいたします。 
 
 
 
 リンク先URL 

PERSONA 3 PORTABLE Voice Mix Arrange
 
http://www.team-e.co.jp/sp/p3p/