Star Sign -mission-

Vol.3

cast comment






Q1

本日はありがとうございました!
収録を終えてのご感想をお願いいたします。


古川さん(白鳥 一樹 役)

今回は琉生と湊にフォーカスされたお話でしたが、一樹はみんなの動向を一歩引きつつ把握していて、少し違う一面が見えたような気がしました。今までの行動を考えると、客観視できるという性質が多面的に見えましたし、一樹を演じるうえでも楽しかったです。
あと、年齢やキャリアが近い人たちが集まると「もっと自分も頑張らなきゃ」「このままじゃダメだ」とか、男の意地もあって……(笑)。切磋琢磨しながらも意識してしまうところや、リアルな役者側の気持ちが描かれているのも、毎回面白いなと感じています。
佐藤さん(二瓶 律 役)

律くんがTEAM01に入って初めて心を許したというか……諭してくれたのは琉生さんなんですよね。今回のエピソードで今までの圧倒的頼り甲斐や説得力のワケが分かって、とても納得しました。更にCVが新垣樽助さん!今回一緒に収録ができたので、何故新垣さんが琉生さんとしてFIXされたのか、そのお芝居と居住まいを隣で聴かせていただきながら「それはもう、そうだろう!」となってました(笑)。
伊東さん(戌丸 颯太 役)

前回は颯太のお当番回だったこともあったので、今回は他のメンバーがどんな形でお仕事に臨むんだろうと楽しみにしていました!メインは琉生くんかと思いますが、彼の過去を含めてメンバーのことをひとつひとつ知っていけるのは、共演者としても嬉しいですね。
あと、颯太はぽやぽやとした可愛さと柔らかい雰囲気を持っていますが、意外と空気は読めますし(笑)敢えてなにも言わなかったり、大人なところもあるんだなと僕の中で解き明かされていくのも楽しかったです。
豊永さん(青山 羊介 役)

久しぶりの収録ということもあったので、最初に羊介くんを思い出す作業から始まったのですが、割とスムーズに入れた印象があります。
一人での収録だったので収録時間としては瞬殺でしたが(笑)、湊くんとの会話シーンはなんでも言い合えるような関係値もあって、特に羊介くんの人となりが感じられて楽しかったです。口は悪いけど信頼がないわけじゃなくて、ちゃんと通じ合っている部分が垣間見れるのも良かったなと思いますし、湊くんに羊介くんのことを「判られすぎている」シーンも可愛かったです。
新垣さん(早乙女 琉生 役)

今回は琉生のバックボーンを含めて「どうしてあのイメージなのか」という部分を丁寧に描いていただけて、とても有り難かったなと思っています。お話全体を通して、僕自身が今まで演じていたものがこれで良かったんだと安心できた部分もありましたね。
これからまた琉生を演じていくにも自信が持てましたし、今回はちょっとだけいつもと違う素の状態の琉生を演じられたのもすごく嬉しかったです。
小野さん(獅子尾 湊 役)

一番に浮かぶのは、琉生の過去が暴かれた!というところでしたね。彼の過去と合わせて湊にも通じるシーンやそれぞれの本音を知ることができたのは嬉しかったですし、湊の「背中を押すともなく押せる」という人間味のあるところを見れたのは、僕自身の湊への理解が更に深まって好きなところが増えたなと思いました。
あと、ずっと言いたかったルーク!(笑)今まで情報としては知っていましたが、しっかり登場している&湊と少しだけ会話をしたシーンがあったので、改めて謎多き人物だなと思いました。

Q2

今回のシリーズでは、キャラクターたちの過去について描かれているシーンがありましたが『過去を振り返って、今「こんな部分」を「こんな風に」成長できた!』と思える事はございますか?


古川さん(白鳥 一樹 役)

あ、あんまり無……い……けど!(笑)
強いて言うなら、アドリブの手数でしょうか。ドラマCDだと特にそうだと思いますが、有難いことにたくさんの経験をいただけたからこそ「どうやって相手のセリフを引き取ったら自分のセリフが言いやすくなるか」というのは、ライフハック的な意味合いも含めて、昔よりは上手く出来ていたらいいなと思っています。
佐藤さん(二瓶 律 役)

人からは絶対違うとは言われますが、めちゃくちゃ人見知りなんですよ。そして厄介なことに、人見知りじゃないように見せることに長けてしまった人見知りなんです(笑)。
30代くらいのときから、徐々に先輩に甘えることが出来てきたんですけど、後輩の方々との接し方がわからなくて……。最近は若い役者さんや声優さんとの接点も増えてきまして、人となりを知るために自分からたくさん話しかけるよう心がけております。そつがない先輩方から所作を学べたらとは思っていますが、僕は未だうまく出来ません(笑)。
伊東さん(戌丸 颯太 役)

昔から今にかけて成長しているであろうと信じていることもありますし、逆に昔はできていたのに今はできない!ということもありますが……(笑)。個人的に芝居は上手くなっていてほしいですね。
特に「DIG-ROCK」と「Star Sign」の音響監督(小泉紀介さん)には昔からお世話になっておりまして、僕がキャリア1年目から声を録ってもらっているんです。すごく力が入ってしまう現場のひとつですね(笑)。
今でもこうやってご一緒できることにご縁を感じますし、とても嬉しいです。
豊永さん(青山 羊介 役)

若い頃からお笑いが好きだったので、お仕事をやっているときにも皆さんには「笑ってほしい」という浅はかな気持ちがあったんですが(笑)、最近は「人をいじらずに笑いを起こす方法」を学ぶという点で成長したと思います。笑いは起きるけど誰かは傷ついていたかもしれないことってありますよね。
イベントなどに出演させていただく度に色々な気付きがあって、共演者の方はもちろん、その共演者の方を応援してくださっているファンの皆様全員が嫌な想いにならないことを心がけています。
新垣さん(早乙女 琉生 役)

僕は学生から一般的な企業への就職経験を経ずにお芝居をずっとやってきたので、新入社員の方々が学ぶようなマナーやメールのルールを知らなかったんです。それでもなるべく丁寧になるように心がけていたのですが、あまりに知らないことが多かったなと昨年痛感しまして、ビジネスメールの勉強を始めました!(笑)
礼儀作法などを一から学びまして、一緒にお仕事をしてくださっている皆さんに失礼のないよう、少しは成長出来たかなと思っております。
小野さん(獅子尾 湊 役)

声優になろうと決めて専門学校の体験入学へ行った時に、人形劇のアテレコをさせてもらったんです。台本を読んでいると人形が見えず、人形を見ていると台本が見えないという現実に「声優さんってこんなに難しいんだ……!?」と衝撃を受けたんですが、その当時のことを考えると今の自分はよくやれているなと……!(笑)ド素人という未経験からこの世界へ入った身からすると、TEAM02に親近感を覚えますね。
アニメを録画して自分でセリフを台本に起こして、タイミングを合わせながら擬似アテレコで練習をしていたことを思い出すと、積み重ねってやっぱり大事だなと思います。
あ、でもこのやり方はおすすめしないです!僕はそうだったという経験話ですので、真似しないように(笑)。

Q3

最後に、CDの発売を楽しみにされているファンの皆様へコメントをお願いいたします。


古川さん(白鳥 一樹 役)

TEAM 01としては3本目のドラマCDですね!missionシリーズを通して「HIDE AND SEEK」をじっくり演じさせていただいている様子をお届けしています。
前回もフリートークなどでお話したかと思いますが、ハイシーは劇中劇でちらっと登場するだけとは思えない膨大な設定や、シーンとして成立する形の資料が用意されていて、正直「皆さんもそっちの物語を知りたいんじゃない……!?」と僕はなっております(笑)。
作中のテーマとしては、こちら側に近しい世界観やリアルさを描きながらも、とても充実した資料のもとに我々は演技をさせていただいているので、この全貌が明らかになるためにもたくさんスタサイを聴いていただければ幸いです。今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします!
佐藤さん(二瓶 律 役)

キャストイベントも行なわせていただいている中、こうやって新しいお話が収録できるというのは本当に皆様の応援のおかげかと思いますし、とても幸せに思います。ありがとうございます!
我々も人前で自分じゃないものを演じるということを生業としているからこそ、スタサイで描かれている俳優たちの姿や空気感に共感できるような気がしていますし、作品が始まった頃に想像していたよりも「人間それぞれの内面の深いところ」を見てしまう演者の関係性のようなものをリアルに皆さんにも感じていただけたらと思います。律くんも言っていましたが、このチームは上手い人ばかりなので!きっと皆さんにもたくさん楽しんでいただけているポイントがあるんじゃないかなと。
今後とも彼らを見守っていただければ嬉しいなと思います。よろしくお願いいたします。
伊東さん(戌丸 颯太 役)

TEAM01として初めてのお仕事が一段落しました!
他の方も仰っているかもしれませんが、世には出ないであろう劇中劇用の資料がたくさんあるんです。僕たち演じる側のことを考えてご準備いただいたと思うのですが、ぜひこれは皆さんにもしっかり見てもらいたいですね(笑)。
いつか実際に1本の物語としてお届けできたら面白いだろうなと思いつつ、きっと彼らには新しい仕事がやってくるでしょうし、今後もその仕事を一緒に演じていけたらと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
豊永さん(青山 羊介 役)

Vol.3は4月30日発売ということで!僕の誕生日とも近いですね(笑)。
ファンミーティングも先日開催されて、その勢いのまま作品を聴けるのは良いなと思いました。ここからまた彼らの寮生活はもちろん、仕事をこなす様子も見れるのかなと思いつつ、同じ軸で別のステージを展開しているTEAM02の動きも楽しみですね。
個人的には、今回の物語でコンビ以外の絡み(羊介でいう颯太以外)に新鮮さを感じたので、そういった部分をもっと演じられたら嬉しいなと思っています。少しずつですが、彼らの過去も明らかになっていっておりますので、引き続き物語を楽しみにしてもらえたら幸いです。よろしくお願いします!
新垣さん(早乙女 琉生 役)

お芝居を演じているお芝居をする、というとても面白いチャレンジをさせていただいている今作ですが、巻数を徐々に重ねていきながら、この形を皆さんに楽しんでいただけている実感をやっと今感じております(笑)。
キャストイベントもありましたし、僕自身ももっと続けていきたいなという想いがございますので、これからも応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
小野さん(獅子尾 湊 役)

改めまして、日頃「Star Sign」をお聞きいただきありがとうございます!
イベントのときも感じましたが、楽しんでいただいている皆様あってこそ、プロジェクトの成長があると思います。これからもその成長を見届けていただきたいですし、僕ら自身も肌で感じさせていただきたいので、引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。