Star Sign -mission-

Vol.4

cast comment






Q1

本日はありがとうございました!
収録を終えてのご感想をお願いいたします。


鈴木さん(天鷲 新 役)

新は何か事件が起きてもすごく冷静なんですよね。リーダーシップを感じられて、ブレずにみんなを引っ張っていける力を持っている子なんだな、と今回の物語で改めて思いました。あと、舞台での芝居が始まると普段の喋りの誇張さが無くなってラフになるんですが、誇張している方に引っ張られない様に頑張りました!
未だ正体がよくわからない新ですが、とある会話の中での誤魔化し方がめちゃくちゃ下手で……(笑)。絶対に彼にはまだなにか隠していることがある!と聴いてくださった皆さんにも感じてもらえるのではないかなと思います。実は僕も詳しく彼の正体を聞けていないので、皆さんと一緒に今後の展開を楽しみにしています!
内田さん(秤谷 那智 役)

今回は那智の過去にあった出来事やトラウマに触れつつ、彼が苦しかった部分を知れたお話でした。那智自身が頭の中では整理がついているつもりであっても、大丈夫だと思い込まなければいけなかったのかなと感じられるシーンもあって……。
那智はTEAM 02のみんなに迷惑をかけて「申し訳ない」と思っているんですが、メンバーは那智が感じている恐怖に共感して、心配してくれているんですよね。みんなが那智をしっかり見ているのはもちろん、仲間との関わり方やコミュニケーションを感じられて、演じていてもすごくほっこりしました。
江口さん(黒瀬 拓巳 役)

今回は那智と拓巳の二人のシーンが印象的でした。この二人だからこその独特な空気感があったような気がします。
結構なトラウマを抱えている人に対して「拓巳なりの関わり方」というのが如何にも拓巳らしいなと感じましたし、さらっとそういう言葉が出る彼の過去や深いところがもっと知りたくなりました。
木村さん(双見 紗凪 役)

紗凪は、割と常識人ポジションでもあるので、今までは嫌々ながらも彼が常にまとめ役をやっているような気します。今回はひとつのことに対して過度に反応するようなこともなく、上手に流すところは流して……嫌味なくみんなを仕切っている様子に、いいバランスをとってくれるキャラクターに成長したなと思いました。
この頼もしさは演じていてもすごく嬉しかったですね。
岡本さん(双見 波瑠 役)

今回は那智と拓巳が中心となるお話だったのですが、スポットの当たったキャラの弱い部分やトラウマをTEAM02のみんなで共有して乗り越えていく様子は、以前より彼らの結束感が高まった印象がありました。人のネガティブ要素が表に出てきた時、なんとかしようと周りが思ってくれるような環境や流れはいいなと思いましたね。
各々まだ明らかになっていないことや隠していることはあるけど、寄り添える気持ちを持っている子たちが集まっているチームのほっこり感もあって、演じながらもあたたかい気持ちになりました。
梅原さん(蟹江 結弦 役)

分かりやすくはないですが、仲間たちのことをなんとなく気遣っている結弦が印象的でした。演じながらもそういう気遣いができるんだなと思いましたし、あからさまではないけれど、言葉の節々に心配しているところが出ていたので、TEAM02のまとまりや仲間意識が芽生えてきている変化は面白かったですね。
お客さんが入っている状況でエチュードを披露するのも初めてで新鮮でしたし、モノローグと交錯するシーンもリアルで楽しかったです。

Q2

今回のシリーズでは、キャラクターたちの過去について描かれているシーンがありましたが『過去を振り返って、今「こんな部分」を「こんな風に」成長できた!』と思える事はございますか?


鈴木さん(天鷲 新 役)

お酒がいっぱい飲めるようになりました!(笑)
以前と比べると大分強くなりましたね。元々お酒が好きなタイプではないので、自宅で一人晩酌などはしないのですが、みんなで集まる食事や飲み会が好きなんです。そういった場で鍛えられたのか、体調を崩さずに楽しく飲んでいられるようになりました。お酒って場数を踏めば鍛えられるんだな!と体感しました。
内田さん(秤谷 那智 役)

「考えていることを整理してしっかりと伝えること」は成長できているかなと思っています。
昔は色々なことを伝えようとすると、頭の中でごちゃごちゃしてしまうことが多くて、考えたこと全部を捨てて飛び出す!という生き方をしていたんですが、ここ数年はしっかり言葉にすることが出来ているので、大人になってきたかなと思っています(笑)。
江口さん(黒瀬 拓巳 役)

僕、本当に洗い物を溜めるタイプで……(笑)。
自分で料理をするようになってからは、料理の準備と共に進めるにあたっての効率を考えるようになったので、いつの間にか綺麗な台所を見ることが好きになったんです。これは……成長と言っていいのではないでしょうか!
今は手が空いたらすぐに洗い物します!何か煮込んでる間にもします!(笑)
木村さん(双見 紗凪 役)

昔は気分が乗っているときだけジムへ行って、今じゃないなと思ったらジムへ行かなくなって数週間経っているということが多々あったのですが、最近は割とコンスタントに通えている気がします。ジムに行けないときも家で軽くトレーニングをしたり、収録のあとに時間が空いたときは行くようにしています。若干の成長かな……。
あと運動をすると低気圧にも勝てる気がしています。
岡本さん(双見 波瑠 役)

成長できたというより、成長したいと昔から言っているのにずっと成長しないのは英語です(笑)。
ホテルの予約や海外旅行で起こり得る会話は徐々に聴き取れるようになってきていて、ファンの方から教えてもらったアプリなどで勉強したりもするのですが、まだまだ苦手で……。日本語と英語の表現の違いも難しいので、海外でのアニメイベントで通訳していただく方がついてくださっているときは特に難しいなと思ったりします。
梅原さん(蟹江 結弦 役)

昔に比べて「お芝居をすること」自体、楽しめるようになりましたね。
デビュー当時は緊張や不安なことがありすぎて、マイク前でパニック状態になったりしていました。振り返ってみるといつの間にかそういったことが無くなっていて、最近は楽しくのびのびとお芝居できているなと思います。
業界内での知り合いも増えてきて、TEAM02メンバーのように仲間たちみんなで「1つの作品を創る」というのは面白いなと日々感じています。

Q3

最後に、CDの発売を楽しみにされているファンの皆様へコメントをお願いいたします。


鈴木さん(天鷲 新 役)

役者の卵たちが集められた物語の中で、ようやくメンバーのみんなが役者として演技をし始める……という作品の醍醐味が詰まったお話になっています。僕たちも演技を通して演技をする、という楽しさをすごく感じた収録でした。
ここからキャラクターたちの演技が上手くなっていったらこっちはどうしたらいいんだろう……!?という不安はありますが(笑)、まずは各々のキャラクターの過去などが掘り下げられていくと思いますので、引き続き応援いただければ嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします!
内田さん(秤谷 那智 役)

スタサイもついにVol.4までリリースということで、missionシリーズは最終巻ですね。ドラマCDの作品はお手に取ってくれる皆様のおかげで色々な展開ができるものですし、皆様の応援はすごく心強いものだと思っております。
キャラクターも多い作品なので、まだまだ掘り下げていない子や気になるお話がたくさん御座いますし、僕もTEAM02として那智とたくさん舞台を演じたいと思っておりますので、引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
江口さん(黒瀬 拓巳 役)

物語を重ねていく毎に徐々にチームとしてまとまっていく様子や、キャラクターたちの背景が明確になってきているなと感じています。それぞれ魅力的な一面をもっていると思いますし、この先も少しずつ明らかになっていくなかで、全てが出揃ったときにチームとしてどんな成長を遂げているのか……とても楽しみにしています。
今回の物語を存分に楽しんでいただきつつ、次回の彼らの成長に期待していただければ幸いです。ぜひ応援のほど、よろしくお願いいたします。
木村さん(双見 紗凪 役)

いつの間にやらVol.4ということで、一緒に頑張っているTEAM01の皆さんもここまで大変なことがたくさんあったと思います。
TEAM02は学ばなければいけないことがたくさんありますし、未経験という未熟さも感じるところがあると思いますが、チームで力を合わせて段々と補い合っていくことで成長できている様子が見れるのは面白いなと感じています。引き続き、皆さんにも楽しんでいただけたら幸いです。
岡本さん(双見 波瑠 役)

いつも応援いただきましてありがとうございます!
「Star Sign」は個性豊かなキャラクターたちがたくさんいる作品なのですが、先日のイベントでは新キャラのルークさんが発表されました。どんな星座モチーフなのか、そもそも何者なのか……ぜひそのあたりも考察しながら聴いていただければと思います。
あと、双子揃ってのキャストイベントもやってみたいですね!今後の情報を楽しみにしつつ、引き続きよろしくお願いいたします。
梅原さん(蟹江 結弦 役)

今回はキャラクターたちのトラウマや過去の話が明らかになったり、舞台での演技を経験したり……新たな彼らの活躍がたくさん描かれています。
まだまだ深掘りされていないキャラクターがたくさんいますので、僕も結弦の過去を知るために引き続き演じられたらと思っています。ぜひ今後も応援のほど、よろしくお願いいたします。